企業情報

会社概要・沿革

ABOUT US(企業情報)

会社概要

会社名 株式会社ニュースト(Newxt, Inc.)
本社・工場 〒387-0006
長野県千曲市粟佐1603番地
TEL 026-261-3870
FAX 026-261-3865
設立 1968年(昭和43年)4月8日
代表者 代表取締役社長
三好直樹
資本金 5,000万円
社員数 113名(令和7年7月現在)
主要取引銀行 八十二銀行 篠ノ井支店
事業内容
  • アルタスウッドシリーズ(木・アルミ複合断熱製品)
  • ・アルタスウッドスクリーン
  • ・アルタスウッドウィンドウ
  • ノイズバスターシリーズ (反射板式消音システム)
  • ・消音ルーバー
  • ・消音パネル
  • ボールガード(木・アルミ複合防球格子建具)
親会社
登録
  • 森林認証を取得
  • FSC認証FSC®-C148609

沿革

ものづくりへの深いこだわり、ドイツのマイスター精神を日本の気候風土に根付かせてきました。

1968年
(昭和43年4月)
株式会社長野ナブコ設立
1976年
(昭和51年)
シューコー社(西独)の“シューコーウィンドウ”の販売・設計・製造・施工開始
1982年
(昭和57年)
シューコー社製の断熱窓システムの販売・設計・製造・施工開始
1983年
(昭和58年)
シューコー社製の木・アルミ複合窓の輸入・施工開始
1990年
(平成2年)
株式会社ニュースト設立
シューコーウィンドウ・木製防火扉の全国展開を目指し、先取り感覚のNEW+NEXT=ニューストを設立

木製防火扉“グッドウッド”販売・設計・施工開始
日本初の木製防火扉で甲種防火戸に合格し、第0001号の認定を取得
1995年
(平成7年)
木・アルミ複合スクリーン“アルタスウッドスクリーン”の開発
アルタスウッド®,ALUTAS WOOD®を取得
1997年
(平成9年)
木・アルミ複合窓“アルタスウッドウィンドウ”の開発
2002年
(平成14年)
アルタスウッドウィンドウ“スクールシーベ”の開発
2006年
(平成18年10月)
エムケー精工株式会社のグループ会社となる
2007年
(平成19年)
反射板式消音システム“ノイズバスターシリーズ”の開発
2009年
(平成21年)
木・アルミ複合防球格子建具“ボールガード”の開発
2013年
(平成25年)
アルタスウッドシリーズの施工物件数が2,500件を超える
スリム框大型断熱窓“ワイドネス”の開発
2015年
(平成27年)
木・アルミ複合窓“ジーマード”の開発
2019年
(令和元年)
音波干渉型消音パネル“NB Activity Panel”の開発
森林認証を取得
FSC認証FSC®-C148609
2025年
(令和7年)
アルタスウッドスクリーン開発より30年
施工事例は3,000件を超える

お電話はこちら

026-261-3870

受付時間:平日9時から17時

© 2025 NEWXT All Right Reserved.
pagetop